母の介護 デイサービスの探し方

介護

母の介護をはじめて4年。

これまで、いくつかのデイサービスを体験。

通所しお世話になってきました。

 

この秋、長くお世話になっていた

デイサービスが廃業するというので。

新たに探しています。

 

デイサービスもいっぱいあるので

どこをどう選んだらいいのか

わからなくなります。

 

そこで、選び方のポイントをまとめました。

 

デイサービスの選び方

 

利用できる時間と休日そして場所

 

デイサービスは基本的に送迎があります。

利用できる時間は決まっているので、

その時間に間に合うように送迎がきます。

 

要介護者がある程度自立していれば、いいのですが。

そうでない場合は、

介護する者が立ち会うことになり

時間に左右されるので、チェックが必要です。

 

また、デイサービスの場所も

意外と重要

離れた場所のデイサービスですと、

車に乗っている時間が

どうしても長くなって、

本人が嫌がることもあります。

また

直接行く機会は少ないけれど

忘れ物を届けたり

用事や病院があったときに

自ら、送迎することもあるのです

 

デイサービスの特色と雰囲気

 

デイサービスには、それぞれ特徴があります

運動をメインにしているところ、

家庭菜園をやっていたり

動物を飼っている

犬やヤギとかの動物がいたり、

カラオケをしたり、

カジノのようなゲームを楽しむ

 

そんな特徴から

どういったところが合うのかを考えます。

 

介護関係はHPや Web からの情報が少ないです

なので、少しの検索でひっかかった

ちょっとした写真からも

雰囲気をつかんだりしています

 

ケアマネさんに相談して、

パンフレットをもらう方法もあります

ただ、そのパンフレットも情報が古いことが多いので、

気になったら、

見学に行くことをおすすめします

 

職員さんの様子

 

職員の対応はよく観察しますよ。

とくに要介護者への対応です。

ていねいor雑?

そして

イヤイヤやってないか。

こういうのって、ふとしたところにでてきます。

 

職員同士で来た時は、職員同士の態度。

 

施設の上の人がどんな人かも

あとは、電話の対応。

 

職員さんからある質問内容は、

どこに興味を持っているのかが分かります。

要介護者に関心がなさそうなら、

大丈夫かなと思ってしまうし

気遣う言葉をもらうと、

親切だなと思う

 

そうしたことも参考になります。

 

一概には言えませんが、

色々見ていくと、楽しそうに職員さん同士が楽しくしているところは、

要介護者に対しても親切な傾向にある気がします。

 

職員同士、上下関係が厳しく、

お前やれこれやれと目の前で指導しているようなところですと、

お任せして大丈夫なのかなと不安になるし。

母への対応も雑だったりするなぁと。

そんな印象をもってしまいます。

上司が気になって

要介護者のケアどころではなくなってしまうのかもしれません。

 

お客さんより、上司の目が気になるのは

介護だけでなく

仕事では、あるあるですが・・・。

 

 

デイサービスの設備

 

どんな設備があるのかは見ておいた方がいい

 

なかでも一番気にしてみるのは

お風呂です。

 

どのタイプのお風呂があるのか。

身体状況によって入れるお風呂のタイプが変わってきます。

 

要介護者の身体の

急な変化に対応できるのか

 

個浴だけか?大浴場?

そして特殊風呂。機械浴ができるのか。

 

80近い母世代の昭和の家になりますと、

家のお風呂に入るのは

段差もありますし、狭くて

介助も大変です。

 

なので、デイサービスのお風呂は欠かせません。

 

本人が喜んでいるか

 

何より本人が楽しいか。

こんなことをやってほしい

あんなふうだったらいいのに

そんな思いがあったとしても

本人が喜んでるのかというのが

やはり一番大事ですね

 

 

最後に

 

どんな利用の仕方をしたいのか、

それは明確にしておいたほうがいいです。

利用に際して、譲れないもの。

譲れるもの。どちらでもいいこと。

 

本人が喜んで、すすんで通ってくれること

そして

長く、気持ちよくお付き合いできる

デイサービスを選びたい

 

最後まで、

読んでいただいて

ありがとうございました。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました